日本医史学会関西支部
日本の医学史、医学の歴史を研究する会。
1938年創刊、関西では随一の民間医系雑誌『醫譚』
会の案内、予定、活動報告
機関誌について
学術集会開催のお知らせ
-
- 日本医史学会関西支部総会兼学術集会 プログラムPDF
- 共 催:日本医史学会 岡山医学史研究会
期 日:2025年6月29日(日曜日)午前9時受付開始
会場費 :2,000円、学生・院生無料
会 場:京都教育文化センター301号室
特別講演:生命誕生からChatGPT 38億年目の創発(仮題)
演 者:西川伸一京都大学医学部名誉教授 元神戸理研副所長 生命科学者
お知らせ
-
- 『醫譚』へのご投稿を受付中
- 内容、字数制限なし。一応の査読審査あり。 「投稿規定」
会員資格、年会費10,000円を持たれて投稿されるのが便利です。
-
- 雑誌『醫譚』 年二回発行
- 121号2025年6月発行予定。掲載可能頁数満了。次号分受付中。
120号発行。2025年1月20日
-
- 『醫譚』120号掲載論文訂正のお願い
- 掲載論文『讃岐詫閒の医師中澤秀研の弘化・嘉永期における長崎遊学の費用について』
36頁下段・最終行 誤”有馬節蔵”→正”有馬摂蔵”
37頁謝辞4行目 誤”木部利明教授”→正”木部和昭教授”
『醫譚』121号へ訂正のご案内を掲載する予定ですが、既に皆様のお手元にある『醫譚』の訂正をお願い申し上げます。
活動記録
-
- 2022年12月4日
- 関西支部総会・学術集会 プログラム(PDF)*『醫譚』117号に詳細有
-
- 2021年
- 関西支部総会・学術集会開催中止
-
- 2020年
- 関西支部総会・学術集会開催中止
-
- 2017年11月12日
- 関西支部総会・秋季学術集会 プログラム(PDF)*『醫譚』107号に詳細有
-
- 2016年11月13日
- 関西支部総会・秋季学術集会 プログラム(PDF)*『醫譚』105号に詳細有
-
- 2015年11月15日
- 関西支部総会・秋季学術集会 プログラム(PDF)*『醫譚』103号に詳細有
-
- 2014年11月9日
- 関西支部総会・秋季学術集会 プログラム(PDF)*『醫譚』101号に詳細有
-
- 2013年11月10日
- 関西支部総会・秋季学術集会 *『醫譚』99号に詳細有
-
- 2012年11月11日
- 関西支部総会・秋季学術集会 *『醫譚』97号に詳細有
-
- 2011年11月13日
- 関西支部総会・秋季学術集会 *『醫譚』95号に詳細有
-
- 2010年11月7日
- 関西支部総会・秋季学術集会 *『醫譚』93号に詳細有
-
- 2009年11月8日
- 関西支部総会・秋季学術集会
-
- 2008年10月12日
- 関西支部総会・秋季学術集会
-
- 2007年11月4日
- 関西支部総会・秋季学術集会
-
- 2007年4月7日~8日
- 日本医史学会総会・第108回大会 プログラム 関西支部担当開催
共催/近世から明治への大坂の医学・杏雨書屋特別展示・除痘館記念資料館
-
- 2006年6月4日
- 2006年関西支部総会・春季学術集会